Old Sports

May 30, 2004

76f345f6.jpg6/12よりいよいよEURO 2004が開幕する。とても楽しみだ。試合は夜中に生中継される。死ぬぞコリャ。もうどうにでもなってまえ。
地元ポルトガルに優勝してほしい。フィーゴ、ルイコスタのゴールデン・エイジがワールドカップの雪辱を。
個人的にはイタリアにがんばってほしいけど。
最強のフランスや、チェコのネドヴェド、スペインのラウル・・・。う〜んたまらんね、早く観たい。
僕の予想はポルトガルVSフランスで、ポルトガルの優勝。(半分は希望か)

ウチの車がやっと10,000km走った。遅いんだろうね。ちなみにバイクは350km。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

February 23, 2004

fe8f7834.jpg滑りに行きました。今日はジャンプを撮ろうと思ってたので、ジャンプ台のあるサイオトへ。風がすごい強かったけど、寒くなかったので大丈夫だった。しかし昼過ぎから雨が。霧も出てくるしで、早めに引き上げた。
で、この写真だ。でかいジャンプ台が2連続であって、一つ目は成功したけど二つ目で顔から突っ込んでしまった。スノボーなのになぜか真正面に突っ込んだ。そして顔をガツンと。血が。逆エッジでおもいっきりコケると脳ミソが揺れるけど、今回は外傷程度でそんな辛くない。でもだんだんと膝やら肩やらが痛くなってきたぞ。
もう1回くらい滑りに行きたいな。雪よ降れ〜。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

February 07, 2004

滑りに行きました。ユートピアサイオトへ。天候は吹雪。初マイカー出動だったけど、高速走ってる時点で既に雪が〜!。行く途中にバスが滑ってチェーンをはめてたらしくて、車がまったく進まず。やっとスキー場に付いたけど吹雪で視界がほとんど無しだった。一瞬晴れたりしたけどね。雪はフカフカでいいんだけど、もう顔が痛くて痛くてシャレにならん。体調もイマイチな感じだったんでテンションが下がる下がる。リフトでテンション回復して、滑り中に下げての繰り返し。自分が吹雪に弱いことがよくわかった。なんで今日は早く引き上げた。今度マスクを買っとこう・・・。
道にかなり雪があったけど、結構車は走るもんじゃね。さすがスタッドレス(?)フカフカの雪だったからかな?懲りずにまた行きます。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

January 11, 2004

37a1f2b0.jpg本日、初滑りです。場所は瑞穂ハイランド。インターの出口で既に混んでた。雪がないんでありそうなところに集まるんだろうね。ゲレンデも人がいっぱい。ジャンプ台も何箇所かあって結構遊べます。

雪は良くなかった。土が見えてるところがあるし、凍ってるところがあるし。良いところもあったけど人がいっぱい。ネットで調べると90cmとかって書いてあるけど、どこが?って感じで。もっと雪よ降ってくれ。今年もたくさん滑るぞ。

天気予報みたら来週ちょいと降りそうね。あ〜新しいボード欲しい・・・。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

December 01, 2003

この週末はスポーツ三昧。土曜はついに始動したウチの会社のサッカー部。とりあえず、集まって練習をした。集まった人数は6人(内1人は協力会社の人)。もっと少ないかと思ってたので、まぁまぁってところか。3対3のミニゲームをした。11人集まるのは無理そうだな。やはり人数的にも体力的にもフットサルがメインか。目指せフットサル大会。

で、日曜はボウリング(待ち時間にバッティングセンターも)。90いくつと、110いくつと160。調子が良いのやら悪いのやら。スロースターターには変わりない。

ジダンの記事を読んだ。「僕は今でもスパイクに芝生よりも、バスケットシューズにアスファルトの方が巧い。」何と恐ろしい。あのジダンがもっと巧いなんて。

もう12月になった。「もう12月?早い。」って言うけど、僕はものすごく長く感じてる。寒くなって雪いっぱい降ってくれ。早く滑りてぇ!

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

October 26, 2003

どーも調子悪いね。時々バッティング・センターに行くけど、最近あまりよくない。前は結構打てたのにな。

今日もチョイト行ってきた。
・110km、まぁまぁ。
・80km(混んでたので仕方なく)、遅くて打てない。
・130km、速くて当たらない。

情けないね。前は130kmでもバリバリだったのに。メガネのせいか?コンタクトの方がいい?まぁどっちにせよ、人間の球だともっと打てないんだろうね。あ〜野球やりてぇ。普通に試合を。遅い球を打てるようにしないと。
ところで、ヤンキース残念だったね。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

June 08, 2003

2d033837.jpg2003/06/08キリンカップ「日本vsアルゼンチン」を観に行ってきた。場所は長居スタジアム。結果は4-1でアルゼンチンの勝利。
アルゼンチン:サビオラ、サネッティ、ロメオ、ロドリゲス
日本:秋田
強いね。アルゼンチン。日本が弱いか。
やっぱ生はいいぞ。スタジアムの歓声にオイラのテンションも上がるってもんだ。でも、予算の都合で移動を高速バスにしたので、とても疲れた。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

May 05, 2003

いや〜あっという間に連休が終わってしまいましたね。3連休って!普通の祝日と土日が重なったのと同じじゃん!むなしいゴールデン・ウィークだ。明日から仕事か・・・。はぁ。

で、本題です。ついにこの時が来てしまった。今日新聞読んでビックリ。「ストックトン引退」ショック。僕の一番好きなバスケットボール選手である。

ジョン・ストックトン(41)、ユタ・ジャズ。185cm、79Kg。通算1504試合。15806アシスト(歴代1位)。3265スチール(歴代1位)。1試合平均10.5アシスト、13.1得点。
NBAの中では小さい選手だが、ポイントガードとしてチームをコントロールしていた。カール・マローンとはホットラインと呼ばれ、見事なコンビネーションを見せてくれた。ユタ・ジャズが優勝するのを見たかった。しかし、ユタが全盛の時は、ジョーダンのブルズがいたので優勝できなかったんだよね。いや〜残念だ。

もっとストックトンのプレイを見たかったな。お疲れさんでした。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

January 18, 2003

183d2f8e.jpg皆さん飛んでますか?どうも滑りを練習するよりも、トリッキーな方向へ進んでいるなぁ。
今までは小さいジャンプ台だったけど、今回はデカイにのチャレンジ。左上が遠目の写真です。怖いよ。飛ぶ瞬間に向こう側がまったく見えないから。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

December 22, 2002

5e8e2039.gif今シーズン初滑りに行ってきた。場所は八幡高原191。ちょっと狭いね。
感覚を取り戻すのに時間がかかったが、なんとか復活。今シーズンからは新兵器が2つある。ニューウェアとコンタクトレンズだ。滑りをワンランクあげる為にコンタクトにした。これでジャンプも一味違うぜ。しかしジャンプ台がはっきり見えすぎて恐怖心が出るという話も。でもぜんぜんOKだ。右の写真を見てくれ。でもウェアが黒色なので分かり辛い。派手なのにすればよかったかな。
(写真をクリックしてね)

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

November 09, 2002

今日、約2年ぶりに会社の野球部の活動をした。まず、バッティング・センターでバッティング。その後キャッチボールとサッカー(と言ってもボールを蹴っただけ)とバドミントンをした。参加人数は6人。まぁ良しとしよう。昔は4人って時もあったし。今度は守備練習とかしたい。
そのバッティング・センターで何とホームランを出しました。正面のネットの上の方に小さな的があって、当てるとホームラン!って音が鳴って(結構恥ずかしい)、コインを5枚もらえる。そんでもって、写真を撮られて貼られます。まぐれ、まぐれ。でも、ちょっと嬉しい。ちなみに球速は130kmでした。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

October 15, 2002

釣 地図久々に釣りに行った。何年ぶりだろうか。場所は山口の大島の辺り。地図の赤い色の辺りを船で手釣りです。6時に船が出るので朝(?)2時45分起きだ。朝にめっちゃ弱い僕には非常に辛い。13時くらいまでで、鯛、石鯛、メバル、などが釣れた。写真の魚は4等分して僕が持って帰った分なので、本当はこの4倍くらい釣ってます。
 しかし「のべ竿」で波止場からさぐる方がいいな。魚は小さいけど、しゃくる感覚と釣り上げる時のバトルが面白い。魚


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

October 13, 2002

火曜日、ちょっと早起きして広島市民球場の予約に行ってきた。ウチの会社の野球部の活動復活として持ち上がった企画の為だ。しかし抽選で外れてしまった。
抽選にきた人は全部で19人。最初に予備抽選で来た順番にクジを引き、本抽選の順番を決める。ボクはは7番を引いた。1番から順に引いていったクジは何と最後まで当たりが出ず、最後の19番目の人が当たりとなった。残り物には福があるとはこの事か。また、来年だな。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

August 25, 2002

今日、テニスをした。約5年振りだろうか、久しぶりである。テニス自体も3回くらいしかやったことがなかったので、まったくの素人だ。2時間やったのだが、とても疲れた。最近運動と言えばゴルフくらいしかやってなかったからな。それに使う筋肉が違うので、明日は間違いなく筋肉痛になるだろう。右の脇の下の後ろの方が痛い。ぜんぜんダメかと思ったら、ちょっと打てたので安心、安心。
もっと何回か行ってやる気が出てきたらSportsにテニスコーナー作ります。皆さん運動しましょう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

July 27, 2002

今日は、会社のコンペがあった。場所は太田川ゴルフ倶楽部である。河川敷にあるので平らで起伏がなかったのだが、天気がよすぎて暑さにやられてしまった。結果は何と優勝。アイアンが思ったより調子がよくて、アプローチがうまくいった。

Out:44、In:41、Total:85(パー64)

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

June 26, 2002

ワールドカップ12002年6月21日(金)2002ワールド・カップ準々決勝イングランド対ブラジルの試合を観に行った。もう無理だと思っていたのだがチケットを入手する事ができたのだ。

チケットが取れたら連れて行ってくれるということで、21日に休みをもらった。結局1枚しか入手することができなかったのだが、僕がまだ1度もワールド・カップを観に行っていないという事で譲ってもらえることになったのだ。それが決まったのが当日の朝6時くらいだった。急いで準備してチケットを受け取るために浜松へ。ちなみにチケットはネットの掲示板で余ったチケットを譲ってくれる所があり、そこでゲットしたのだ。正確にはゲットしてもらった。

広島駅から新幹線に乗ったのだがホームにはイングランドのユニフォームを着た外国人がいた。僕のテンションも徐々に上がり始める。しかし内心は本当にチケットが手に入るのか心配だった。そして、浜松へ到着。携帯で連絡を取りチケットを譲ってくれるIさんに会った。特に怪しくもなく普通の人だった。カテゴリー2のチケットを約束通り定価27,000円でゲット。テンションさらにアップ。

ワールドカップ2浜松から電車に乗り換え愛野駅へ向かう。臨時列車の中はスタジアムへ向かう人ギュウギュウだ。1時くらいに到着したのだが駅周辺はすでに人がいっぱいだった。駅からスタジアムまでは徒歩15分。ブラジルやイングランドのユニフォームを着た人がたくさんいる。またまたテンションアップだ。

まわりの雰囲気を感じながらゆっくりとスタジアムへ向かった。チケットに書いてあるNゲートへ入り、荷物検査、金属探知機のチェックをクリアし中へ入る。さっそくグッズ売場で公式プログラム2,000円を購入。そのままスタジアムへ入った。試合開始までは2時間もあったのだが、グランドで行われていた地元少年サッカーチームの試合を観て時間をつぶした。試合開始30分ぐらい前になると、選手が入ってきてウォーミング・アップを開始する。会場からは大きな歓声がおきた。「ベッカム〜!」、「オ〜ウェン!」、「生シーマンだ!」、「あれロベ・カルじゃないのか?」あちこちから選手を呼ぶ声が聞こえる。

ワールドカップ3試合開始直前には巨大スクリーンでスタメン紹介が始まった。ベッカムの所では1番大きな声援がおきた。
僕の席はイングランド側だった。1階席の上から2番目くらいだ。イングランドを応援しようと思っていたので良かった。ユニフォームは持っていないので、とりあえず白系のTシャツを着ていった。
選手入場、そして国歌演奏。スタジアム全体が完成の重低音で響く。僕の席の近くからウェーブが始まる。最初はすぐ途切れたが、3回目くらいから勢いよく行き、反対側のブラジルゾーンへ届き、ぐるっと回って戻ってきた。そのまま続き2、3周した。

15:30ついにキックオフ。すごい本当に始まっちゃった。手前から向こうへ攻めるのがイングランド。向こうからこちらへ攻めてくるのがブラジルだ。デジカメにズームがないから写真がちっちゃいな。ニューデジカメ買って行けばよかった。
前半23分、ブラジルディフェンスのミスをオーウェンが拾いゴ〜ル。ものすごい歓声があがる。しかし、前半終了間際にロナウジーニョがドリブルで持ち込み、ロナウドへパス。そして見事ロナウドがゴールを決める。
後半5分、ロナウジーニョがフリーキックを蹴り、そのままゴール。反対側のゴールだったし、直接入るとは思わなかったので、「あれ?入っちゃったの?」てな感じだった。ロナウジーニョはすごい。ヤツはできるぞ。途中で1発レッドで退場しちゃったけどね。
試合はそのまま1−2でブラジルの勝利。イングランドに勝ってほしかったな。残念。アルゼンチン、イタリア、ポルトガルと僕の応援するチームがどんどん負けていくなぁ。これで日本を去るイングランドの選手たちはグランドを回って客席にあいさつをしてくれた。この時キャプテンのベッカムが先頭に立って手を振っていた。次回ドイツ大会はぜひ頑張ってほしい。

ワールドカップ4いや〜すごかった。イングランドもブラジルも客席も。感動した。「ここにいるんだ。ワールドカップを観ているんだ。」と思いを噛みしめる度に涙が出てきそうな感じだった。やはり生がいいよ。

このまま帰りに事故って死んじゃってもいいと思ってたけど、無事家に到着した。チケットを入手する為に力を貸して下さった皆さんどうもありがとうございました。人生で最も興奮した1日でした。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

March 10, 2002

a23c3065.jpg昨日久々にバスケをやった。やったって言うか、ちょっとシュートを打っただけ。ボールも買っちゃいました。
本当は1on1とかやりたかったんだけど、友人Uがとってもちっちゃい人間で「知らない人がいるところ(他の人もバスケをやってた)ではできない」って。なんじゃそりゃ!
ちなみに僕はナイキストなのでボールもNIKEのボールです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
3108cb8d.jpg昨日久々に野球をやった。やったって言うか、ちょっとキャッチボールをやっただけ。「栗原キャッチボール大会アット東区スポーツセンター」と言うタイトルでした。ボールのスピードが落ちてるな。オイラも衰えたな。
ちなみにグローブとボールは会社の野球部の物を借りてきた。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
昨日久々にインラインをやりました。と言ってもちょっと滑っただけだ。ちょっと滑っただけなのにすぐ足が痛くなった。衰えてるな。滑りもぜんぜん下手になってるし。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
afe9132f.jpg昨日久々にサッカーをやった。やったって言うか、ちょっとボール蹴っただけ。ボールも買っちゃいました。ボールがぜんぜん飛ばん。オイラも衰えたな。
ちなみに僕はナイキストなのでボールもNIKEのボールです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

March 03, 2002

昨日、3/2にゴルフをやった。場所は徳山国際カントリー倶楽部だ。今回はコンペでもなく、幹事でもなく、非常に気楽にプレイができた。相変わらずウッド絶好調、アイアン絶不調は続いている。パットはニューパターとパッティングを変えたおかげで、ちょっと良かったと思う。難しいグリーンだったけど。

Out:65、In:59、Total:124



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

February 23, 2002

ce6884d0.jpg今シーズン5度目です。場所は恐羅漢。最初は凍っててカチカチだったが、だんだん氷が融けて滑りやすくなった。でも重たかった。
今までは年1回ペースで3回だったのだが、今シーズンは5回も行った。なかなか巧くなった・・・かな。
今回も飛びました。ついにグラブ(?)をやりました。来年は回るぞ。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

February 16, 2002

スノーボード 国際スノーボード 着地失敗






今シーズン4度目のボードへ行った。場所は芸北国際。ここは広くて長いからいいね。天気がとても良くて暖かかったので、その分雪がだんだん重たくなって滑りづらくなった。

今回も飛びました。って言ってもまともに飛べてないけど。前回はちゃんと飛んだ写真だったので、今回は見事なコケ様です。まだまだ修行が足りんな。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

February 10, 2002

昔のスコアが出てきたので載っけてみた。特筆すべきは8番ショートホール。2打、バーディーである。初バーディーにして未だこれ1回のみ。ダフったんだけど、これが良いとこに落ちてワンパットでバーディー。ニアピンも取った。
場所は宮島志和カンツリー倶楽部。1999年か2000年の12月くらいだったと思う。

Out:60、In:64、Total:124

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

February 09, 2002

スノーボード ジャンプ今シーズン3度目のボードだ。朝寝坊してしまい、迎えに来た電話で起きてしまった。ごめんなさい。
場所は大佐スキー場に行った。上の方はガリガリでデコボコなのですぐに足が痛くなり、下半分で滑る事に。もうちょっと長い距離を滑りたい。すぐリフトだよ。
今回の目標はジャンプだ。見てくれこの華麗なジャンプ。あまりスピードを出していなかったが結構飛ぶもんだね。気持ちいい。ジャンプするより滑りを練習しろと言われそうだけど。
しかし、このジャンプ前に何でもない所でこけて顔面を強打。痛いよ。血が出てる。

スノーボード左上はジャンプ台の線がアニメーションで見れます。クリックしてみて。)
スノーボード 怪我


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

February 01, 2002

ジャンプコレクション1


















ジャンプコレクション2


















ジャンプコレクション3


















ジャンプコレクション4


















ジャンプコレクション5


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

January 19, 2002

今シーズン2度目のボードに瑞穂へ行った。初めてシーズン2回以上滑った。これで5回目だ。でも暖かくて雪が少なかった。土が見えてたし。ガリガリでボコボコだったので滑り辛かったな。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

January 15, 2002

13日にパターを買った。今までは数年前にもらった物を使っていた。しかし、以前「そのパターは難しいからやめた方が良い。」と言われた事があったので、思い切って替えてみたのだ。値段は3,800円である。
そもそもゴルフというものはお金がかかるスポーツだし、道具にお金をかけるほど技術もないのでできるだけ安いものにした。ついでに練習にも行ってみた。ショット自体はそれなりにまっすぐに飛んで悪くないのだが、全体的に飛距離が落ちている。2年間のブランクのせいだろうか。それともクラブが替わったせいだろうか。100ヤード以下の寄せとパットを練習しないといけないな。3月にゴルフに行く予定なので、その時に練習の成果を。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

January 05, 2002

約1年ぶりにボードに行った。毎年、年1回しか行けてないので今年こそは沢山行きたい。もちろん体中筋肉痛だ。痛い。かかとの皮もむけちゃったし。
天気は良かったけど風が吹いて寒かった。ゴーグルがなくて辛かったのでさっそく買いに行きました。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

December 15, 2001

久々にバットを握りました。バッティングセンターで。100キロ、120キロ、140キロと。まぁまぁ当たった。俺の腕もまだ落ちてないな。

小学校の頃、野球部に所属していた。2000年7月頃に練習試合をやったのだがボロ負けした。
バッティングセンターに行っても、当たらなくなっているし・・・。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
Counter
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Counter

    Archives
    Categories
    記事検索
    QR Code
    QRコード
    ギャラリー
    • Excel VBA 64bit版でエラーになったので、プログレスバーを自作する
    • Excel VBA 64bit版でエラーになったので、プログレスバーを自作する
    • Excel VBA 64bit版でエラーになったので、プログレスバーを自作する
    • Excel VBA 64bit版でエラーになったので、プログレスバーを自作する
    • Excel VBA 64bit版でエラーになったので、プログレスバーを自作する
    • Excel VBA 64bit版でエラーになったので、プログレスバーを自作する
    • PCを買い替えた 2025
    • Wi-Fiルーターを買い替えた 2025
    • Wi-Fiルーターを買い替えた 2025
    • Wi-Fiルーターを買い替えた 2025
    • Wi-Fiルーターを買い替えた 2025
    • Wi-Fiルーターを買い替えた 2025
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    GEMS RSS
    Recent Comments
    楽天
    楽天で探す
    楽天市場
    • ライブドアブログ